日本一の女装専門情報ポータルサイト

女装ワールド

クノタチホのブログ

"人生で起こる全ての出来事は学びである"

純粋に頑張りが足りないから人生が上手くいかない人もいれば。 頑張り過ぎているのに頑張っている自分を認められなくて人生が上手くいかない人もいます。 "自分の今の内面的な課題がどっちなのか?" 自分自身で判断するのはとても難しい事だと思います。でも1年をかけて本格的な脳科学や心理学を学びながら自分と向き合っていくと必ず今の自分に必要な課題がどちらなのかに気づく試練がやってきます。今日皆さんにご紹介する受講生の小栗美雪さんは "本気で人生を変える資格講座"に参加された事で自分が自分に与えてきた評価が自分を苦しめていた事に気づかれました。 人生で初めて胸を張って "私は今まで一生懸命頑張ってきたんだ頑張ってくれてありがとう" と自分自身に言葉をかけてあげる体験をされました。 感動の受講レポートとなってますので是非皆さんにご紹介させて下さい。 ----------------------------------【以下引用】 私は以前幼稚園の先生をしていました。 そこの幼稚園に勤めていたのは園の教育理念に共感したからです。 ですが…勤め始めて実際は全く違う世界で 上司のモラハラパワハラセクハラモンスターペアレント 最後に受け持ったクラスには4人の発達障害のお子さんがいました。 一生懸命頑張って毎日幼稚園に通いたいという気持ちがあったものの 夜は眠れず食事も喉を通らず身体も心も疲れ切ってしまいました。そして私は、幼稚園の先生を中途半端な時期に辞めることになりました。 そして私は 責任感がない途中で逃げた という気持ちで自分を責め続ける毎日を過ごします。 そして体調が整った時私は新しい仕事に就くことにしました。 「ここから先はどんなことがあっても途中で逃げない。最後までやり続ける。」 そんな風に勝手に自分で決めていたんだと思います。そして私はある日の仕事場で指先を鉄の扉で挟んでしまい、指を骨折し何針か縫う怪我をしました。 その後も仕事が残っていました。なので手当てをしてもらった後、とても痛かったのですが、仕事に戻り、仕事を最後まで終わらせることができました。その怪我がきっかけで出会ったのがアシスタントの藤田華子さんです。華子さんは私にいろんな話をしてくれました。 「NLPを学ぶといいよ。色んなところで学ぶことができるけど私が尊敬している”クノタチホ”さんに教えてもらうのが1番だと思う。」 そう私に背中を押してくれました。そして私は、NLPの講座を受けることになります。講座を受けて少し経った時にあるワークをしました。普段と同じようにワークを続けていましたが、その翌日体に変化が現れました。教室に入るとなんだか冷や汗が出る…。“どうしたものだ、こんな感覚は初めて”すぐに気分も悪くなり廊下に出たところ私は今まで蓋を閉めていた “幼稚園を中途半端にやめた”“私は責任感がなく逃げていたんだ” という感情が溢れ出てしまいました。 吐き気は止まらない…涙も止まらない… どうすることもできなくて、でもそこには華子さんが付き添ってくれていました。そこで心配してくれたチホちゃんが廊下に出てきてくれました。チホちゃんは私に2つのメッセージを送りました。 1つは、 「今まで一生懸命頑張ってきたんだったら、もう今日は帰っていいんだよ。もう1つは、そうじゃないなら教室に戻ってもう1度勉強すればいい。」そう伝えてくれました。私は少しの時間考えました。 “私はどっちなんだろう?” そこで初めて"自分が今まで一生懸命頑張ってきた"ということを認めてあげることが出来ました。そして私は授業を途中で退席することを決めました。 チホちゃんが体調不良の私を気遣って許可を出してくださり華子さんが東京駅まで一緒に付き添って送り出してくれました。 その時に感じた"風の爽やかさ"や"見えた景色" は一生忘れません。 そして帰ってからチホちゃんは 「少し重たい布団をかけてその重さに安心感を感じながら眠るといいよ。」 とアドバイスもくれたので私は重たい布団にくるまりながら、もう1度 “今まで私は頑張ってきたんだ”一緒に頑張ってくれた心と体に感謝の気持ちを伝えました。そうしたら今まで感じたことがないぐらい "体の1つ1つの細胞がとっても喜ぶ感覚" を感じることができました。 &続きをみる

『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』

女装拡散ゾウさん
掲載媒体:クノタチホのブログ
"人生で起こる全ての出来事は学びである"













-クノタチホのブログ
-

S