クノタチホ小説シリーズ最新作“なぜ人は美しさから逃れられないのか?"『コンプルックス』サンマーク出版 コンプルックスAmazon(アマゾン) 新刊コンプルックスたくさんの反響をいただいております?ありがとうございます♡ webメディア「CORECOLOR~コレカラ」でご紹介いただきました! 美貌の擬似体験が、心の痛みを中和に導いてくれる『コンプルックス』|クリエイティブのコアとカラーに迫るメディア「CORECOLOR〜コレカラ」クリエイティブのコアとカラーに迫るメディア「CORECOLOR〜コレカラ」corecolor.jp 【以下、転載】 ******** 誘われて応じたデート。 前を向いて車を運転していた男性が、突然助手席に座る私の方を向いて話しかけた。瞬時に顔を逸らしてしまった私に、自分自身が驚いた。 口の周りの大きなニキビのせいだ。見られるのが恥ずかしい。 「なんで、デートに来たの? 男性を直視できないならデートに来るなよ」。そんな自分の心の声が聞こえてきた。ニキビがあるか、ないかによって私の生活は大きく左右されていた。 職場での飲み会も、知人との約束も、直前に断ったことがある。もちろん当事者に伝えてはいないが、断った本当の理由は自分にとって許容し難いニキビができたからだ。 私は、皮膚科でこっそり覗いたカルテに「巨大ニキビ」と書かれたことがあるほどニキビが酷かった。長年、自分の顔に居座るニキビに強烈なコンプレックスを感じていた。 そんな私が『コンプルックス』という本のタイトルに惹きつけられないはずはなかった。コンプルックスという言葉は、ルックスとコンプレックスの造語だ。 『コンプルックス』は、容姿に絶望した女性が「ナルシスの鏡」を覗くと、誰もが振り向く姿になれる不思議な鏡に纏わる物語。 美貌を手に入れ、今度こそ幸せになれると女性たちは浮き足立つ。 しかし、女性たちはナルシスの鏡の中の仮想現実でも元々抱えていたコンプレックスの根源のコンプレックスと対峙することとなる。美人になった仮想現実の中でも、現実の世界と同様の体験をしてしまうという、なんとも心がえぐられるストーリーだ。本書は3つのエピソードで構成されており、各エピソードに登場する主人公の女性の心情が事細かく書き表されていて、胸が締め付けられる。しかし、対話が多いのでドラマのワンシーンを見ているかのように、物語がすうっと入ってくる。普段、本と距離がある人でも親しみやすい本であると感じた。本文中に印象に残る場面があった。2話目の主人公の女性が、本当の自分の魅力を見出す意味について語るシーンだ。 コンプレックスは、コンプレックスという痛みをもって「本当の自分の魅力に気づけ、気づけ」とメッセージを伝える役割をしている、と主人公は思いを表出する。これまで私は、コンプレックスであるニキビの役割なんて考えたことはなかった。「ニキビさえなければ」と、何万回思ったことだろう。振り返ると、私は「心」にもニキビができていた。ニキビを抹殺することしか考えていなかった。 もし、自分の魅力を質問されたとしても答えられなかった。 自分の魅力を探していなかった。探そうという発想を持ち合わせていなかった。 これが、長年にわたりニキビに支配されていた原因だったと感じた。3話目の主人公の女性は、容姿のコンプレックスを拗らせてしまった原因の1つとして、誰かに「助けて」が言えないことを挙げていた。コンプレックスは1人じゃ絶対乗り越えられないからコンプレックスなんだ、という内容に心を鷲掴みにされた。なぜかというと、残念ながら私には一緒に乗り越えてくれそうな人が過去・現在において思い浮かばなかったからだ。切なくなった。ニキビではない話をする。私は胸を優に超えるロングヘアの持ち主で、人生の9割をロングヘアで過ごしてきた。 8年前、書店で平置きにされていた髪について書かれた本を見つけ、即購入した。髪について頑張っていくと「髪キレイ」と言われることが増え、嬉しい瞬間が多くなった。私は、髪のおかげでニキビの痛みを中和できたと捉えている。でも、不思議に思う。なぜあの時、髪について書かれた本を見た瞬間に購入したのか。私は幼い頃、母に髪の毛を2つに編み込みしてもらうことが大好きだった。その日につけてもらいたいヘアゴムを自分で選び、母に渡す。ビビットカラーのお花のモチーフがついたヘアゴムや、透明のまるい球体の中に淡いピンクのビースが入っていてシャラシャラと音がするヘアゴム。 それらのヘアゴムを使って、母はおそらくどんなに遊んでも崩れないようにキュっと強めに髪を結ってくれた。母に髪を結んでもらっている時、胸の辺りがあたたかく心地よかった。安心感で心が満ち溢れるひとときだった。顕在意識では全く気づいていなかったけれど、私の体は幼い時の心地よい身体感覚を忘れずにずっと覚えてくれていた。自分の髪を丁寧に扱うことで、母がくれた大切なぬくもりを無意識のうちに自分自身で再現していた。 私はずっと一人ではなく、知らず知らずのうちに母がくれた心地よい体感覚を自ら復元させて、コンプレックスに立ち向かってきたのだった。ニキビだらけだった心を癒せたのは、母の力が根底にあったからだ。 気づいた時、涙が頬をつたった。一人で乗り越えてきたと思っていたが、思い上がりだった。私の潜在意識は、私自身が髪を大切に扱うことで心がほぐれる状態になることを知っていた。ずっとニキビから助けてほしかった。だから、8年前のあの日、自分では説明ができないほど髪の本に猛烈に吸い寄せられたのだと思った。本書のテーマは、ルッキズムであり非常に重く繊細な内容だ。 『コンプルックス』を読む過程で、否応なしに自分のコンプレックスと向き合わされる。心が沸騰したり、乱切りされたりするような気持ちに陥るかもしれない。 著者であるクノタチホさんは心理カウンセラーであり、心理学を教える先生だ。本書に登場する女性たちを通して、読者が自分自身のコンプレックスと向き合う準備体操を提供しているように思う。 『コンプルックス』には、コンプレックスは乗り越続きをみる
『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
美貌の擬似体験が、心の痛みを中和に導いてくれる