日本一の女装専門情報ポータルサイト

女装ワールド

おきょんのハッピータイム♪

箕輪城跡にて☆

ブログ名:おきょんのハッピータイム♪

やっぽ~(^O^)/きょうな☆ですラブラブ

 
今回のお出かけネタも最終回です。
長いですけど あまり引っ張れないので これで完結しちゃいますね(^_^;)(笑)
 
駐車場からだと搦手口(お城の裏口)からお城へ入ります。
 
お花畑が綺麗でしたよー♪
 
紫陽花も(^^)♪
 
遊歩道を進み・・・
 
木俣という曲輪まで来ました。
 
かなり深い空堀
 
そしていよいよお城らしい建物が見えてきましたよー♪
 
郭馬出西虎口門(かくうまだしにしこぐちもん)です。
復元門ですけど、昔はこういう門があったみたいです。
 
裏側はこんな感じ!
実は10年くらいまえに1度♂で来たのですけど、この門は無かったので、最近になって復元されたみたいです。
 
門から進むと大堀切があります。
 
本丸を守る最後の要の二の丸ね到着!
以前はココまで車で入れたのですけどねー(^_^;)
 
井伊直政公と長野業尚公の旗が立ってました。
長野業尚(ながのなりひさ)は箕輪城を築城した初代城主です。
井伊直政は慶長3年(1598)に高崎城に城を移すまでの8年間、箕輪城主を務めました。
ココを整備したのはNHK大河ドラマ「おんな城主直虎」に合わせてかもねー
 
あずま屋にて(^o^)v
 
堀切と土塁の向こうにはいよいよ本丸が!
ここにも 本丸西虎口門の復元が計画されているみたいです。
完成したらまた来てみたいです。
 
着きましたぁ~
ここが箕輪城の本丸跡です。
私の さらし首付きです(^◇^)(笑)
 
かなりの広さなので、大きな御殿があったののでしょうね。
 
説明の碑
西暦1500年前後に長野業尚が築城し、その後4代にわたって長野氏の本拠でした。武田氏の西上野侵攻に際して、長野氏はこの箕輪城を本拠にして最後まで抵抗しました。永禄9年(1566)に武田信玄に落とされるとその後は、武田氏(1566~1582年)、織田氏(1582年)、北条氏(1582~1590年)、徳川氏(1590~1598年)と次々と主(あるじ)を変えましたが、その度に各大名の有力家臣が城主として配置されています。特に最後の城主井伊直政(いいなおまさ)は、徳川家康の家臣のなかでは最大石高の12万石で封じられています。その8年後の慶長3年(1598)、井伊直政は城を高崎に移し、箕輪城は廃城になりました。 (高崎市のホームページより)
 
箕輪城跡の碑と私(^o^)v
 
本丸跡から更に奥に進むと・・・
 
御前曲輪(ごぜんくるわ)があります。
 
ここがお城の一番奥ですね。
 
落城の時にココで城主た自刃したみたです。
 
説明板にある井戸はどこだ??
 
ここが井戸です。
大きい井戸ですよねー
 
結構深いみたいでですけど、なんで墓石が井戸の中に??
 
フラッシュで撮影してみたけど底はみえません。
なんか不気味・・・(゚∀゚)
 
箕輪城跡
蒸し暑かったけど メッチャ楽しかったです(^o^)v
 
今回のお出かけネタは これでオシマイ!
 
 
次回からは新シリーズです。
 
 
今宵はこれまで!
 
 

ばいなら~~星

 
ペタしてね
 

ランキングに参加しています。

みなさんの応援ポチ頂けるとキョウナめっちゃうれしいですドキドキ

星下矢印下矢印下矢印ハート

にほんブログ村 セクマイ・嗜好ブログ 女装(ノンアダルト)へ
にほんブログ村

箕輪城跡にて☆
箕輪城跡にて☆













-おきょんのハッピータイム♪
-

Copyright© 女装ワールド , 2024 All Rights Reserved.