日本一の女装専門情報ポータルサイト

女装ワールド

神秘的な雰囲気の神社と私(^v^)

やっぽ~(^O^)/きょうな☆です

 

 

今日もさっさとお出かけネタの続きを!

 

分校跡から奥へ進むと神社の鳥居があります。

 

 

吉原神社一の鳥居にて

 

 

参道の上り坂を進み・・・

 

 

農村の雰囲気がとても素敵(^v^)♪

 

 

振り返ると一の鳥居と分校跡の校舎が見えますね♪

 

 

石段の下まで来ました。

 

 

今度は石段を登り・・・

 

 

二の鳥居と吉原神社の標柱

吉原村産神や諏訪大明神と呼ばれていたようですが、明治11年に村社 吉原神社になったようです。

 

 

更に登り・・・

 

 

ココからは神の森です。

私が訪れたのは10月1日。

例大祭が9月20日なので、まだ幟が出ていますね。

 

 

ステキな眺め(^v^)

村が一望できるので、ここから神様が村を見守っていたのかも。

 

 

さぁ神の森へ・・・

 

 

三の鳥居にて

 

 

聖域に入ります。

 

 

最後の石段を登り・・・

 

 

この階段を上り下りしたら足腰が鍛えられそう(^v^)

 

 

そして着きました。

ここが吉原神社の社殿です。

めっちゃ良い雰囲気♪

 

 

でゎご挨拶を

のんのん

 

 

中はこんな感じ

御祭神は建御名方命(タケミナカタノカミ)

諏訪神社系列の神社ですね。

 

 

ご挨拶完了(^_^)v

 

 

裏手の御神木と一緒に(^_^)v

 

 

吉原神社

とても素晴らしい神社でした(^v^)

 

 

でゎ次へ移動・・・

 

 

続きはまた明日☆

 

 

 

ばいなら~

 

 

 

 

 

 

ランキングに参加しています。

みなさんの応援ポチ頂けるとキョウナめっちゃうれしいです


にほんブログ村

女装拡散ゾウさん
掲載媒体:おきょんのハッピータイム♪
神秘的な雰囲気の神社と私(^v^)
  • B!