日本一の女装専門情報ポータルサイト

女装ワールド

いよいよ頂きに・・・(^v^)

やっぽ~(^O^)/きょうな☆です

 

 

 

今日もさっさとお出かけネタの続きを!

 

 

観音寺奥の院 観音寺からいよいよ山頂へ登ります。

 

マジヤバい道なき道・・・

ルートは自分で判断しなければなりません(^_^;)

 

 

直登も可能ですが、さすがこの格好ではヤバそうなので迂回することにしました。

 

 

迂回ルートも結構危険です(^_^;)

 

 

観音堂の屋根が見えますね。

 

 

踏み跡を辿りながら難所を通過

 

 

そしてついに・・・

 

着きました!

富蔵山の山頂ですヽ(=´▽`=)ノ

 

 

山頂の標識と一緒に(^_^)v

 

 

消えかけていますが富蔵山という文字は確認できます。

その下の標高は消えちゃってますね。

私の調べたところ、標高は740m

軽井沢よりも低い場所ですが、本当に良い所です(^v^)

 

 

絶景を眺めてみましょう(^v^)

 

 

観音堂の赤い屋根がかなり下に見えます。

奥は岩殿山です。

あの山もいつか登る予定・・(^ω^)グフフ♪(笑)

 

 

少し移動して・・・

山頂の端にある岩にて

 

 

座って名が見えてみる(^v^)

 

 

松本方面ですが、かなり山深いですね。

 

 

次の目標である男岩が見えてますね。

 

 

さぁ持ってきた六条麦茶を頂きましょう♪

 

 

やっぱり絶景を眺めながらだと格別ですね(^~^)♪(笑)

 

 

最後に登頂記念のヒコーキ🛫🛫🛫☁🌄

 

 

ずっと居たい気分で名残惜しいですが、男岩が待っているので行かなきゃ!

富蔵山の山頂 最高でした(^v^)

 

下山・・・

 

 

続きはまた明日☆

 

 

 

 

ばいなら~

 

 

 

 

 

 

ランキングに参加しています。

みなさんの応援ポチ頂けるとキョウナめっちゃうれしいです


にほんブログ村

女装拡散ゾウさん
掲載媒体:おきょんのハッピータイム♪
いよいよ頂きに・・・(^v^)
  • B!