石も撮り方を変えれば、色々楽しめます 2021年5月17日 2020年11月28日 5月7日掲載の記事の続きです 瀋秀園の門を入って正面の椅子からスタートです 膝立ちポーズ 今度は斜め後ろから やっほ~ この赤い扉は...!? 瀋秀園の正門まで戻ってきました 赤い扉は、この門の扉です 庭園をこれでぐるっと周って戻ってきましたね 門の内側は、西日が眩しい~ 門の外側で撮影しましょう 長時間撮影をしているので、西日を浴びている写真を見ると時間の経過を感じます 門の内側と外側で、光の具合が全然違いますね 2枚の写真を見比べてみるのも楽しいです 正門の前にある像です 瀋秀園に到着した時は、この像の方に陽の光が当たっていたんですよ それで像の撮影は後回しにしていました 狛犬のように見えるけど、中国では何というのかな? アップにして見てみると、力強そうな像ですね 「俺の女に手を出すなよ」って言いながら睨みつけているみたい ...そんな訳ありませんね(笑) なんかセリフを入れてみるのも面白いですね 正門をくぐると真っ先に目に入るのが、この石のオブジェです ここも到着した時は、順光(太陽が正面)だったので後回しにした場所です 変わった石ですね 石の前で沢山撮りますよ~ 縦で撮ったり、横で撮ったり、全身にアップ、色々撮って楽しみます アップで撮ると雰囲気が良いですね 同じ場所でなく、岩場で撮っているみたい 石と石の間から撮ると、また雰囲気が変わります 色々工夫して撮るのが楽しいですよ この石に刻まれているのは、作品と作者の名前かな? なんと読むのかな? 作品名の意味も気になりますね 次回へ続く ↓ランキングに参加しています。ポチッと押して頂けると嬉しいです(*^_^*) 女装(ノンアダルト)ランキング にほんブログ村 女装拡散ゾウさん掲載媒体:りょうこちゃんの女装日記 石も撮り方を変えれば、色々楽しめます B!