イチョウの紅葉は黄金色に輝いて綺麗~ 2021年2月1日 2020年11月21日 前回の続きです 今回も成田山新勝寺を散策します 光輪閣近くの階段を上り本堂を目指します 殆どの人は正面の階段を上り本堂を目指します この階段は左側から上るルートなので、人通りは少な目ですよ 但し初詣の時季は、正面階段が上り専用、左右の階段が下り専用と通行規制されるので、左右の階段も通行量が多くなります この階段は左ルートなので、仁王門の左側に出ます 階段から景色を眺めたら、落葉したイチョウの葉がいっぱい 黄金色の絨毯が綺麗~ イチョウは、落葉前も落葉後も、どちらも綺麗ですね 後ろに見える建物が、前回掲載した光輪閣ですよ こんなに大きな建物だったんですね 仁王門の近くにはイチョウの木があって、紅葉の季節は綺麗なんですよ~ イチョウの木の数は多くありませんが、風景とマッチしていて綺麗です 11月下旬なので陽の傾きも早く、照らされたイチョウがキラキラと黄金色に輝いていますよ イチョウは太陽に照らされた姿も良し、落葉した絨毯も良し、上も下も楽しませてくれますね 丘の上から眺める境内も素敵ですよ 江戸時代の人は、江戸から成田街道を歩いて成田山を訪れ、そしてこの丘から景色を眺めたのかな? そんな風に考えてみると、歴史を感じますね ゆっくり散策すると色んな発見がありますよ 本堂は目の前 参拝して、その後おみくじ引こうっと 続く 次回は連載を一休みして、その次に連載を再開します ↓ランキングに参加しています。ポチッと押して頂けると嬉しいです(*^_^*) にほんブログ村 女装拡散ゾウさん掲載媒体:りょうこちゃんの女装日記 イチョウの紅葉は黄金色に輝いて綺麗~ B!