やっぽ~(^O^)/きょ~な☆です
今日もさっさとお出かけネタの続きを!
次は法輪寺の奥にある兜神社へ行ってみます。
ここが登り口
でゎ行ってみます♪
説明板
もともとは諏訪神社でしたけど、明治二五年に兜神社ち改名されたみたいですね。
経緯が書いていないのだけど何でだろう??
東京の兜町にある兜神社は証券の神様らしいけど・・・
どんどん登りますよー♪
そして・・・
大鳥居にて
なんか良い雰囲気(^v^)
改修記念碑があります。
平成22年に改修されたようですね。
最後の石段
結構高くまで登ってきました。
そしてココが兜神社
中腹にあった神楽殿を移築して拝殿にしているようですけど、なかなか良い社ですよね(^v^)
しかし暑い・・・
9月は暑かったですからね。
ニラの花も咲いていました。
ニラって花が咲く前に刈り取って食べちゃいますけど、花も綺麗ですよね(*^_^*)
でゎご挨拶を
のんのん
もともと諏訪神社なので御祭神は建御名方神です。
ここにも説明板がありました。
でも兜神社になった理由は書いてありませんね。
ご挨拶完了(^_^)v
神殿も立派です。
改修前の社殿の屋根にあった鯱が置いてありました。
この鯱を見ると、以前はかなり立派な社殿が建っていたのかもしれないです。
見晴しの良い場所にて(^_^)v
塩田平と獨鈷山がよく見えます。
村社なのでココから見守っているのでしょうね(^v^)
兜神社
由来は不明ですけど、なかなか良いところでした(^v^)
でゎ次へ移動
続きはまた明日☆
ばいなら~
ランキングに参加しています。
みなさんの応援ポチ頂けるとキョウナめっちゃうれしいです
変わった名前の神社で⛩️