やっぽ~(^O^)/きょ~な☆です
今日もさっさとお出かけネタの続きを!
今回は少し前に途中で断念した八子ヶ峰へリベンジ登山です。
前回はスキー場側からアプローチしまっしたけど、今回が反対側のスズラン峠からのメジャーな登山口から登りたいと思います。
スキー場側の登山口とは全然景色が違いますね。
さぁ頑張って登ります。
えいえいおp(^^)q
?️?️?️?️?️
張り切って出発進行!!
落葉松林の中を進みます。
いよいよ登り坂になってきました。
少し前に白樺湖で熊の目撃情報があったので注意してあるきます。
このあたりは絶対数が少ないので滅多なことはないと思いますけど・・・
分かれ道がありました。
?️?️?️?️
小屋まで500m15分
どっちへ行っても同じところへ出るようです。
左側はあまり歩いていない感じなので・・・
私は右側のルートを進むことにします。
山頂の方角から考えても、こちらのほうが近そうですしね(^v^)
分かれて直ぐにめちゃくちゃ急登に・・・
左へ行ったほうが良かったかな?(^_^;)(^_^;)(笑)
落葉松林から白樺林に変わってきました。
胸突き八丁の坂道
風がないので暑い暑い・・
そしてあたりが開けました。
?️?️?️
マルバダケブキが咲いています。
ヒョウモンチョウがお食事中(^v^)
蓼科山は残念ながら山頂部が雲の中で見えませんね・・・
北横岳は良く見えています。
あの山も素晴らしい山ですからね。
蓼科山と北横岳をバックに(^_^)v
小休止してLIFE?️?️?️?️?️が回復したのでどんどん進みますよ♪
白樺の木を見ながら歩くのも気分が良いですね♪
しらかば~~あおぞ~~うら み~~なみかぜ~~♬ (笑)
更にの登ると・・・
急に石がゴロゴロとした場所へ差し掛かりました。
これは溶岩流の跡ですね。
八子ヶ峰も古い火山なので、ここを溶岩が流れていたようです。
溶岩の固まった安山岩と一緒に(^^)♪
?️?️?️?️?️
更に登り・・・
溶岩流の跡を向けて笹原を進むと・・・
登山道の合流地点へ到着
?️?️?️?️
ここは下で分かれた登山道と、蓼科湖の方からの登山道が合流する場所になっています。
案内板
ちょっと消えかかってますね・・・
現在地を見ると、八子ヶ峰までは先が長そうですね。
案内板と北横岳
奥に縞枯山と茶臼山が見えますね。
まだ先は長いのでガンバマスp(^^)q
?️?️?️?️
続きはまた明日
こよいはこれまで!
ばいなら~
ランキングに参加しています。
みなさんの応援ポチ頂けるとキョウナめっちゃうれしいです
リベンジ登山だよん~ん♪