日本一の女装専門情報ポータルサイト

女装ワールド

見た目は関係無いはずなのに外見コンプレックスから逃れられない職業

クノタチホ小説シリーズ最新作“なぜ人は美しさから逃れられないのか?"『コンプルックス』サンマーク出版 コンプルックスAmazon(アマゾン) 新刊コンプルックスたくさんの反響いただいています。 プロのフルート奏者の松田恵美子さんにご紹介いただきました! 【以下引用】******** この物語は登場人物の女性が心に抱える外見に関するコンプレックスと向き合う姿を描いています誰しもが少なからず外見コンプレックスを抱えるものだと思うけれどそのコンプレックスにどう向き合い克服するか本当の意味で学ぶ機会はそう多くはないかもしれません本を読んだ私は自分のコンプレックスではなく本当の“自分の魅力”とは何なのかを色眼鏡なく素直に思い返すことができました😌 コンプレックスと上手く向き合えない人がいたら是非一度読んでみてね💛お勧めです♪音楽家の私がルッキズムについて思うこと音楽界にはルッキズム=つまり外見主義の側面が確実に存在することは否めません美しい音楽は耳で聞くものであっても演奏会では視覚を通して感じることも含まれていますアーティストとして売り出すことを踏まえれば顧客のハートを捉える何かが必要だものね。。。ただ外見主義が優位になるにつれて能力が見落とされ才能ある優秀な人がちゃんと評価されずに能力を発揮できない状況が生まれてしまうこともあるなって思います(その逆パターンも多いけれど🤣🤣🤣)人を外見で差別するのは不当ですが!正直に言えば自分が人の外見にとらわれていないとは言い切れないし日常生活の中で他人の視線にさらされたりSNSの影響により外見の印象で人を判断することに私たちは慣れすぎているのかもと思います かなり画一的な外見を「美しい」とみなしやすい社会に偏ってきているようにも感じています外見的な美しさは美しさの一つであり美しさの幅は”広い”ということを理解しなければ いけないよね自戒を込めてそんな風に感じています皆さんはどう思いますか?余談だけど ゴッホの絵を先日見てきたのだけどゴッホは当たり前だけど😅見た目の美しさや出来栄えやお客さんの反応やお金やそんなものに拘って描いてなんてない!(笑) 😂自分が心奪われるほど美しいと思ったものそれをただ見つめ自分ができる限り最大限の力で表現してるだけ本当に圧倒されました😭誰かや社会によって良しとされた美しさの定義に惑わされず自分が美しいと感じたことに素直であることそれをただ表現することこの大切な部分だけはいちアーティストとして忘れないでいたいなと思いました素直に感じる心、もっと育てていきたいな💛 コンプルックスAmazon(アマゾン) ******** ありがとうございます😊 プロのフルート奏者でライフコーチとしても活動している松田恵美子さんのインスタはコチラ↓Login • InstagramWelcome back to Instagram. Sign in to check out what your friends, family & interests have been capturing & sharing around the world.www.instagram.com コンプルックスを拡散してくださってありがとうございました♡ 【お知らせ】 新刊『コンプルックス』のご感想を書いてくださった方に出版記念のスペシャルなセミナーをプレゼントしています♡ ~セミナー詳細~願望思考ー今より願望に10倍素直になれる思考術ー特別講師:二村ヒトシさん参加費¥13,000 ・アーカイブ動画(3時間20分)・PDF資料(19ページ)を無料プレゼントいたします。 【こんな人にオススメ】・目標を持つと辛い気持ちになる・努力しても報われない事が多い・過去に努力し過ぎたトラウマがある・嫉妬する癖が強い・今の自分に違和感を感じる・夢や目標を叶えるプロセスを最高に楽しめるようになりたい・自分の願望の裏側にある続きをみる

『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』

女装拡散ゾウさん
  • B!