日本一の女装専門情報ポータルサイト

女装ワールド

たった一冊の本が、自分と向き合うきっかけになる

クノタチホ小説シリーズ最新作“なぜ人は美しさから逃れられないのか?"『コンプルックス』サンマーク出版 コンプルックスAmazon(アマゾン) 新刊コンプルックス読者の皆様から熱いご感想が届いています。 今回はかおりさんのご感想を紹介させていただきます😊 【以下引用】******** 久しぶりに本を読みました。旅生活をしてるとモノを増やせないので、本を買って読む機会が減る😅なので、電子書籍だったり、図書館行ったりするんだけど、今回は買って読んだ!「コンプルックス」クノタチホちゃんの小説2作目です。簡単にあらすじ自分の容姿に絶望した女性が、誰もが振り返る姿になれる不思議な鏡に出会うことで、展開していく物語。 社会問題にもなっているルッキズムをテーマにした小説です。感想コンプレックスがない人なんてきっといないと思う。それが外見であれ、中身であれ、大なり小なり皆んなコンプレックスを抱えている。それをどう自分の中で消化していくか、向き合っていくか、大事なことを教えてくれる本だと思った。ラスト30ページは泣きながら読んだ。本読んで泣くのも久しぶり😭😭😭ネタバレになっちゃうから、詳しくは書けないけど🙏自分も痩せ我慢の民なんだとハッとさせられた。この気づきはかなり大きい。どこか違和感は感じていたとしても「コンプルックス」を読まなかったら本当の意味には気づけなかったかもしれない。 チホちゃんが心理のプロだからこそ、自己啓発とかそっち系のYouTuberとか、心理カウンセラーとか、その業界の闇を描いてくれている。ものすごく勇気のいることだっただろうと素人の私ですら想像できる。ここまでハッキリ言ってくれる人はきっといないし、ここまでハッキリ言ってくれたから皆んなに届くと思ってる。いつの間にか刷り込まれていることって中々気づけないから、読んでてハッとした人も多かったんじゃないかと思う。女性が主人公の話だけど、男性にも読んでほしい。コンプレックスを抱える全ての人に読んでほしい。ご自愛してるし、自分のことに取り組んでるし、引き寄せ出来てるし、私は大丈夫。そう思ってる人には特に!!!後、拗らせてる人も!皆んなに薦めたい本です。今年は自己受容が私の課題。去年の終わり頃から思ってた。旅生活をして、色んな人に出会って、色んな体験をして、もっと自分と本気で向き合いたい、そう思うようになった。自分に向き合うことはきっと痛みを伴うだろう。耳の痛い話も、目を背けたくなることもあると思う。それでも逃げずに向き合いたいと思った時、初めて怖いと感じました。でも、この恐れを越えた時、自分がどう変化しているのか、その自分を私は見てみたい。その為に私は行動する。今はそう思ってます😊何がきっかけになるかはわからないけど、たった一冊の本が、自分と向き合うきっかけになることもあると思う。そう思って皆んなにお薦めしてみたよ。ぜひ読んでみてね🙋‍♀️ コンプルックスAmazon(アマゾン) ******** ありがとうございました✨ かおりさんのインスタはコチラですLogin • InstagramWelcome back to Instagram. Sign in to check out what your friends, family & interests have been capturing & sharing around the world.www.instagram.com 家を持たず、各地を転々とする旅暮らしの発信をされてる素敵なアカウントです♡ コンプルックスをたくさんの方にご紹介いただき本当にありがとうございます。 【お知らせ】 新刊『コンプルックス』のご感想を書いてくださった方に出版記念のスペシャルなセミナーをプレゼントしています♡ ~セミナー詳細~願望思考ー今より願望に10倍素直になれる思考術ー特別講師:二村ヒトシさん参加費¥13,000 ・アーカイブ動画(3時間20分)・PDF資料(19ページ)を無料プレゼントいたします。 【こんな人にオススメ】・目標を持つと辛い気持ちになる・努力しても報われない事が多い・過続きをみる

『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』

女装拡散ゾウさん
  • B!