日本一の女装専門情報ポータルサイト

女装ワールド

山の上の観音様(^v^)

やっぽ~(^O^)/きょうな☆です

 

 

今日もさっさとお出かけネタの続きを!

 

次は信濃観月苑の駐車場へやってきました。

 

 

こちらも桜がまだ綺麗ですね(*^_^*)

 

 

誘いの道を歩いていきます。

 

 

観月苑への近道ですからね。

 

 

車道に出ました。

 

 

そしてココが信濃観月苑

 

 

入口にて

茶会や旬会、人前結婚式などで利用でいるみたいですからね。

 

 

入園料金300円

こんな所でゆっくりとお食事してみたいですね(^v^)

この日は予約がなかったようなのでお休みみたいです。

 

 

観月苑の枝垂れ桜と一緒に(^v^)🌸

 

 

さぁ観音堂はこの奥なので行ってみます。

 

 

ここからは未舗装の道になります。

 

 

鳥のさえずりを聞きながらの散策は気持ちが良いですよん(^v^)

 

 

更に進み・・・

 

 

観音堂に到着

 

 

説明板は消えてしまっていて読めませんね...

 

この観音堂は信濃三十三観音霊場 2番霊場の宗善寺にあった観音様を移設して保存しているお堂です。

宗善寺は明治時代に廃寺になってしまってますので、観音様だけでも保存してあるのは嬉しいことですよね。

 

 

さぁ観音堂で2年ぶりのご挨拶を

 

 

のんのん

 

 

中はこんな感じです。

 

 

木彫りの翁の像は不気味ですけど、御本尊様の十一面観世音菩薩は立派ですよね(^v^)

これだけの観音様があるのだから、お寺も立派だったのでしょうね。

 

 

ご挨拶完了(^^)♪

 

 

十一面観世音菩薩

とても素晴らしいです(^v^)

 

 

さぁ前回とは逆回りで更に先まで行ってみます。

 

 

続きはまた明日☆

 

 

 

 

ばいなら~

 

 

 

 

 

ランキングに参加しています。

みなさんの応援ポチ頂けるとキョウナめっちゃうれしいです


にほんブログ村

女装拡散ゾウさん
掲載媒体:おきょんのハッピータイム♪
山の上の観音様(^v^)
  • B!