こんばんわ(^O^)/キョウナです
今日もさっさとお出かけネタの続きを!
次は毎年訪れる木馬瀬(ちませ)の福寿草の群生地です。
ここは福寿草がいっぱい咲く場所ですからね(^v^)
でゎ出発進行!!
まずは丘の上の祠でご挨拶です。
のんのん
説明板
ここは小栗上野介の埋蔵金伝説が残る場所ですからね。
ご挨拶完了(^_^)v
階段を下り。。。
丘の地下には炭焼き窯もあります。
もしかして埋蔵金が隠してあったりして。。。(^o^;)(笑)
蝋梅も咲いていますね(^v^)
更に奥へ進み・・・
石仏群にて
天明二年寅年と刻まれていますね。
古そうなお地蔵様です。
そして福寿草の群生地の入り口にて
さぁ頑張って登りますよp(^^)q
階段を登り・・・
竹林の中を進むと・・・
山頂の祠に到着
こちらでもご挨拶
のんのん
ご挨拶完了(^_^)v
さてお目当ての福寿草を。。。
あらら・・・
殆ど咲いていません。
昨年も一昨日もスカだったんだよね・・・
例年よりも少し遅くに訪れたのに...
散策路を進み・・・
かろうじて咲いていました。
2020年に訪れたときは半月も早かったのにこれだけ咲いていましたからね。
もしかしたらココの福寿草は絶えていく運命なのかな...
2020年の私
今回は日も暮れちゃって花が閉じてしまっていたので余計に残念...
いちおう福寿草と一緒に(^_^)v
さぁ一周しました。
最後は入口に咲いていた紅梅と一緒に(^_^)v
3年連続でイマイチだった木馬瀬の福寿草
来年はいっぱい咲いているかな?
とりあえず恒例の場所訪問は完了です(^^)♪
でゎ次へ移動
続きはまた明日☆
ばいなら~
ランキングに参加しています。
みなさんの応援ポチ頂けるとキョウナめっちゃうれしいです
今年も恒例の福寿草の群生地へ・・・