日本一の女装専門情報ポータルサイト

女装ワールド

セツブンソウを見に(^v^)

やっぽ~(^O^)/きょうな☆です

 

 

今回はオニャノコお出かけの合間ネタを!

 

久しぶりに辰野町のセツブンソウを見に行ってきました。

 

 

駐車場に車を留めて暫く歩き、ここがセツブンソウの自生地の入り口です。

 

 

まだ雪が残っていて咲いているか心配・・・

 

 

ビオトープの池越しに見える西陽のあたる山が綺麗ですね♪

 

 

そして最初の自生地です。

結構咲いていますね♪

 

 

前回は2021年にオニャノコで来たっけ(^v^)

 

 

ここのセツブンソウは花が小さめなので直径が2センチ程度なので撮影するもの大変(^_^;)(^_^;)

きれいに咲いています(〃∇〃)

セツブンソウは日本の固有種で、咲くまでに3年かかるそうですので貴重な植物ですからね。

 

 

そしてこっちが本命の自生地

 

 

看板も変わってませんね(^v^)

 

 

こんな感じで見学♪

 

 

やっぱりこっちのほうが花が多いです♪

 

 

前回紹介した群馬のセツブンソウはお寺で育てたものですけど、これだけ自生していると見事です♪

 

 

良い株があったのでカシャリ📷✨

 

 

若干花弁の色がくすんで来ているので、そろそろ終わりですね。

 

 

かたまっているセツブンソウの株

 

 

今回はオニャノコでは来られませんでしたけど、3年ぶりに見頃のセツブンソウが見られて良かったです(^v^)

今年は雪が多いですけど信州も春ですね(^^)♪

 

 

 

さぁ次回からは新シリーズが始まります。

次のお出かけでは悲劇が・・・(゜o゜;(゜o゜;

 

 

 

今宵はこれまで!

 

 

 

ばいなら~

 

 

 

 

 

ランキングに参加しています。

みなさんの応援ポチ頂けるとキョウナめっちゃうれしいです

 
にほんブログ村

女装拡散ゾウさん
掲載媒体:おきょんのハッピータイム♪
セツブンソウを見に(^v^)
  • B!